◎ 改正税法・商法等の推移
(過去からの変遷)
◆ 改正税法 ・ 商法改正等の推移 |
● 1998年 平成10年(引当金・減価償却)(法人税基本通達の大幅改正) |
建物 : 定額法のみに |
賞与引当金の廃止−使用人賞与の損金算入時期 |
退職給与引当金の整備 |
貸倒引当金制度の整備 |
● 1999年 平成11年(パソコン減税) 【商法改正: 株式交換、株式移転制度の創設】 |
定率減税 |
● 2000年 平成12年(繰延税金資産・税効果会計) 【商法改正: 会社分割制度の創設】 |
● 2001年 平成13年(企業組織再編税制)(税理士法改正) 【商法改正: 額面株式の廃止、金庫株の容認、種類株式の改正 株主代表訴訟の見直し、取締役の責任軽減、監査役機能の強化】 |
● 2002年 平成14年(連結納税制度)(証券税制の整備) 【商法改正: 委員会等設置会社の創設、連結計算書類制度の導入】 |
株式の譲渡の源泉分離課税制度の廃止 |
● 2003年 平成15年(相続時清算課税制度) 【商法改正: 自己株式取得の緩和、中間配当限度額の算定方法の改正】 |
● 2004年 平成16年(土地税制) 【商法改正: 電子広告制度の創設、株券不発行制度の創設】 |
税率の引き下げ ・ 100万円控除の廃止 |
損益通算の不適用 |
● 2005年 平成17年 【商法改正: 新会社法】 |
1997年(平成 9年) | ストックオプション制度導入 |
---|---|
1999年(平成11年) | 株式交換制度の創設 |
2000年(平成12年) | 会社分割制度の創設 |
2001年(平成13年) | 新株予約権制度の新設 種類株式の種類多様に |
2002年(平成14年) | 委員会等設置会社の導入 |